水泳は体に優しく、効果的にカロリーを消費できる運動として知られています。
・運動したいけど、長続きしない。
・腰痛を持っていて、激しい運動ができなくて困っている。
・体力も一緒につけたい!

そんなお悩みの方は必見!
1年で12キロを落とした私が、水泳ダイエットの効果、メリット、そして成功のためのメニューや秘訣について分かりやすく教えていきます
水泳ダイエットによる主な効果

水の中はカロリー消費が多い
水中で体を動かすには、陸上よりも大きなエネルギーが必要となるため、同じ時間運動しても、より多くのカロリーを燃焼させることができます。
例えば、30分のジョギングで消費するカロリーは約250kcalですが、水泳では約350kcalを消費できると言われています。
これは、水泳が全身運動であること、水の抵抗によって筋肉がより多く働くことなどが理由です。
全身運動で筋肉量アップ
水泳は全身の筋肉をまんべんなく使うため、筋力の強化にも役立ちます。
腕や脚だけでなく、体幹や背筋など、多くの筋肉を同時に動かすことで、バランスの取れた筋肉を鍛えることができます。
また、水圧によって筋肉が圧迫されるため、通常の運動よりも効率的に筋力アップが期待できます。
筋肉がつくことで、体力アップにもつながるため、一石二鳥!
体に優しく、関節が痛まない
水中では浮力が働くため、腰や関節にかかる負担を大幅に軽減します。
これは、陸上では体重の負荷が直接関節にかかりますが、水中では浮力によって体重が軽減されるため、関節への負担が少なくなるからです。
そのため、膝や腰に痛みがある人でも、比較的安全に運動することができます。
また、水泳は衝撃が少なく、関節への負担が少ないため、リハビリにも効果的です。

私も腰痛持ちで、元々ウォーキングすら満足に出来なかったんだ

水泳だと、体が痛くならないから安心だケロね!
水泳ダイエットのメリット3つ
ストレスを和らげ、精神を安定させる
水に入ることでリラックス効果があり、心のストレスを和らげます。
なぜかというと、水温は体温よりも低いため、水に入ると体が冷やされ、自律神経がリラックス状態になるからです。
また、水の音や水の流れを感じることによって、心身共に癒されることができます。
水泳は、運動不足解消だけでなく、精神的なストレスから解放される効果も期待できる運動です。
心肺機能の向上により、持久力が増す
定期的な水泳は心肺機能を高め、持久力を増すことに繋がります。
水泳は、全身運動であるため、心臓や肺への負担が大きくなり、その分心肺機能が強化されるのです。
頑張ったら頑張った分だけ、健康寿命が伸びることでしょう。
さまざまな健康効果で太りにくい体作りを
水泳は、水圧によって血行が促進され、血流改善や基礎代謝の向上など、さまざまな健康効果も期待できます。
太りにくい体作りに役立ったり、他には免疫力向上や睡眠の質改善などの効果も。

ダイエットだけじゃなく、不眠やメンタル不調に悩んでいる人にもおすすめだケロね!

薬に頼るよりも、まずは運動をしよう!
【健康効果の一例】
・血流改善
・基礎代謝の向上
・太りにくい体が作れる
・免疫力向上
・睡眠の質改善
成功するためのおすすめダイエットメニュー
初心者向け:水中ウォーキング
まずは簡単な水中ウォーキングから始めましょう。
水泳初心者の方は、いきなり泳ぎ始めるのではなく、まずは水中ウォーキングから始めるのがおすすめです。
水中ウォーキングは、水深が浅い場所で、水の中を歩く運動です。水圧によって負荷がかかり、体幹を鍛えることができます。
慣れてきたらクロールにも挑戦。
クロールは、比較的楽に泳げる泳法なので、初心者の方でも取り組みやすいです。
最初は短い距離から始め、徐々に距離を伸ばしていくようにしましょう。

クロールが難しい場合は、ビート板を使ったバタ足か、背泳ぎがおすすめ!

自分のできるペースから始めていくのが大事ケロ
中級者向け:クロールと平泳ぎ
クロールや平泳ぎに加えて定期的な長時間の泳ぎを習慣化することが大切。
ある程度水泳に慣れてきたら、クロールや平泳ぎなどの泳法をマスターしましょう。
クロールは、最も速く泳げる泳法ですが、疲れず泳ぐためには、まず体幹や腕の筋肉を鍛える必要があります。
平泳ぎは、クロールよりもゆっくりとした泳法ですが、全身の筋肉をバランス良く鍛えることができます。
焦らず、水中ウォーキングやバタ足で体力をつけてチャレンジしましょう。
上級者向け:バタフライ
中級者向けでも充分ダイエットの効果は期待できますが、物足りない方はバタフライやインターバルトレーニングでさらに強度を増していきましょう。
バタフライは、最も難しい泳法ですが、全身の筋肉を効率的に鍛えることができます。
インターバルトレーニングは、短時間高強度の運動と休息を繰り返すトレーニング方法です。
短時間で効率的に脂肪燃焼効果が期待できます。

佐山さんはバタフライできるんだケロ?

絶賛練習中です!
クロールだけで12キロ痩せたから、バタフライができるようになったら、もっとペースをあげられるね
水泳ダイエットの注意点
ストレッチは欠かさずしよう
ウォームアップとクールダウンには必ず部位ごとにストレッチを行ってください。
水泳は、筋肉への負担が大きい運動です。
そのため、ウォームアップとクールダウンをしっかり行うことが大切です。
ウォームアップには、筋肉を温めて柔軟性を高め、ケガを防ぐ効果。
クールダウンには、筋肉の疲労回復を促し、筋肉痛を予防する効果があります。
一度ケガをしてしまうと、中々復帰が難しく、そのまま運動しなくなってしまった…みたいなケースも。
身体を冷やしすぎないようにする
水泳は、体温が低下しやすい運動です。
そのため、水泳後は速やかに体を温めることが大切です。
温かいシャワーを浴びたり、温かい飲み物を飲んだりして、体温を上げましょう。
風邪を引かないように注意してください。
特に冬場は、水温が低いため、体調管理には注意。
一番大事!無理をしない
ダイエットをする上で一番大事なのが、無理をしないこと。
自分の体力やペースを考慮した運動を心がけてください。
水泳は、体力的に負担の大きい運動です。
無理をして運動すると、ケガや体調不良の原因となることがあります。
最初は、短い時間から始め、徐々に時間を延ばしていくようにしましょう。
また、体調が悪い場合は、無理せず休息してください。

週に2回くらいはお休みの日が必要かも!

継続することは大事だケロも、同じように休息も必要だケロ
水泳を始めるために必要なアイテム3つ
水泳セット(水着、キャップ、ゴーグル)
![]() | 価格:3380円 |


必要な水着、キャップ、ゴーグルの3点セットがお得!
レディースも用意されているよ

幅広いサイズをご用意しているケロ
体型が気になる人も安心だケロね!
耳栓
![]() | VIEW ビュー コード付き 耳栓 VA1201 みみせん イヤープラグ 紛失防止 シリコン 大人用 スイミング 耳せん イヤープラグ タバタ TABATA メール便送料無料 価格:599円 |


耳に水が入ると、外耳炎になる可能性があるよ
集中して泳ぐためにも必ず買っておこう!

コードがついているから、紛失防止にもなるケロ
水泳バッグ
![]() | 価格:1280円~ |


楽天ランキング1位を獲得しているおすすめのバッグだよ

大容量で、いろんなものを入れられるケロ
軽くて、もっていても疲れないケロ!
まとめ
水泳は、カロリー消費量が多い、全身運動による筋力強化、関節に優しい運動など、ダイエットに効果的な運動です。
さらに、精神的ストレスの軽減、心肺機能の向上、血流改善など、さまざまな健康効果も期待できます。
水泳ダイエットを成功させるためには、自分の体力やペースに合わせたメニューを選び、無理なく継続することが大切。
運動を諦めてた人も、運動が苦手な人も、この機会にぜひ水泳にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
↓↓あわせて読みたい